2019年12月2日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 遠藤 駿 マーケティングと心理学 反響を呼ぶメールマーケティング こんにちは!旅館やホテル専門のWEBコンサルティング、株式会社サイトプラスの遠藤駿です。 メールマーケティングは企業のマーケティングで最も用いられている手法です。お手軽にコンテンツの作成ができ、ちょっとした仕組みの導入で […]
2019年9月1日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 遠藤 駿 マーケティングと心理学 ファーストビューはWEB集客の生命線 WEBサイトへの興味は3秒で決まる こんにちは!旅館やホテル専門のWEBコンサルティング、株式会社サイトプラスの遠藤駿です。 WEBサイトにユーザーがたどり着いて、最初に目にする画面領域を「ファーストビュー」と呼びます。 […]
2019年1月17日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 遠藤 駿 マーケティングと心理学 WEB集客に効く魔法の言葉「影響言語」その1 「目的志向型」と「問題回避型」に響く言葉の違い こんにちは!旅館やホテル専門のWEBコンサルティング、株式会社サイトプラスの遠藤駿です。 「影響言語」のうち、代表的なタイプの一つは「目的志向型」と「問題回避型」があります […]
2019年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 遠藤 駿 マーケティングと心理学 お客様のタイプでコピーを使い分ける WEB集客に効く魔法の言葉「影響言語」 こんにちは!旅館やホテル専門のWEBコンサルティング、株式会社サイトプラスの遠藤駿です。 「マーケティングに心理学が有効」とは、よく言われることです。購買決定権者であるお客様の「行 […]
2019年1月11日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 遠藤 駿 マーケティングと心理学 魚のいる海を狙う ニッチと市場性ゼロを混同しない こんにちは!旅館やホテル専門のWEBコンサルティング、株式会社サイトプラスの遠藤駿です。 「ブルーオーシャン」とは、言い換えればすなわち「ニッチビジネス」の事です。顧客数や客層、需要を総合 […]
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 遠藤 駿 マーケティングと心理学 ベネフィットを策定する公式 ユーザーのベネフィットは公式で導く こんにちは!旅館やホテル専門のWEBコンサルティング、株式会社サイトプラスの遠藤駿です。 事業ドメインの3要素「絞り込んだコアターゲット=ペルソナ」「絞り込んだペルソナのウォンツ」「ウ […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 遠藤 駿 マーケティングと心理学 事業ドメインにおける強み&独自性 あなたの”ウリ”のポイント、それが「USP」 こんにちは!旅館やホテル専門のWEBコンサルティング、株式会社サイトプラスの遠藤駿です。 事業ドメイン策定の最終皇帝は、いよいよ自社軸で考える「強みと独自性の打ち出し」となる […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 遠藤 駿 マーケティングと心理学 事業ドメインにおけるウォンツ ニーズを絞り込む。それがウォンツという考え方 こんにちは!旅館やホテル専門のWEBコンサルティング、株式会社サイトプラスの遠藤駿です。 事業ドメインの策定において、ターゲットとなるコアユーザーを「ペルソナ」として絞り込ん […]
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 遠藤 駿 マーケティングと心理学 全てのWEBサイトで意識したい、「ベネフィットマーケティング」 こんにちは!旅館やホテル専門のWEBコンサルティング、株式会社サイトプラスの遠藤駿です。 WEB設計の肝と言える、「ベネフィット」とは、辞書的な日本語訳すると、「利益・便益」となります。この「利益」と言う言葉に焦点を当て […]
2018年12月2日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 遠藤 駿 マーケティングと心理学 返報性の法則 こんにちは!旅館やホテル専門のWEBコンサルティング、株式会社サイトプラスの遠藤駿です。 心理学の用語に「返報性の法則」と呼ばれるものがあります。「好意には好意で報いる」「受けた恩は返したい」「何かをしてもらったら自分も […]